top of page

農業ドローン講習
農業用ドローンを操縦するために必要な講習【UTC農業ドローンオペレーター講習】から
より専門的な生育分析や可変追肥のマップ作製まで、幅広いコースがあります。


講座紹介
DJI agras
【T10,T25,T30,T50】
未経験者3日間 ¥190,000(税込み)
経験者2日間 ¥135,000(税込み)
更新教習0.5日 ¥20,000(税込み)
農業用ドローンの運用から農薬の散布を適正に出来るための知識・操作技術を習得します。
農薬や機体の取扱い、書類の申請方法、実技訓練においては基本操作から安全確認や緊急時の対応までしっかり学んでいただきます。
【受講資格】
年齢 満16歳以上(20歳以下は保護者の承諾が必要)
視力 両眼で0.7以上(矯正可)
色覚 赤色、緑色の識別可能なこと
聴覚 日常会話を聴取できること
言学 日本語で日常会話が可能なこと
身体 ドローン操縦に支障が無いこと
【注意・確認事項】
◆教習の申し込みは、教習希望日の1ヶ月前迄にお申し込みください(飛行申請が必要なため)
◆天候等により教習日程、内容を変更する場合があります
◆途中退校の場合には、受講費の返却は行いません
◆技能証明証、資格証明証の発行は、教習終了後約2~3か月要します。
お気軽にお問合せください。
お申し込みから飛行開始までの流れ

bottom of page